ホーム ブログ 建売とは?注文住宅との違いやメリットデメリット3つをわかりやすく解説
2023年04月25日

建売とは?注文住宅との違いやメリットデメリット3つをわかりやすく解説

建売とは?注文住宅との違いやメリットデメリット3つをわかりやすく解説

住宅を購入する上で、「建売住宅」にしようか、「注文住宅」にしようか迷う人は多いのではないでしょうか。

建売住宅と注文住宅は、価格や住宅の自由度などが大きく異なります。

自分に合った住宅を探すためには、2つの違いを明確に理解することが重要です。

本記事では、建売住宅と注文住宅の違い、そして建売住宅に着目したメリット・デメリットを紹介しています。

これから住宅購入を検討している方は、本記事を参考にしながら、ご自身にとって最良の住宅の購入方法を見つけましょう。

 

建売住宅とは

建売住宅とは、工務店などが建築した住宅を、土地とセットで販売する販売方法です。

基本的に、購入時には完成しているため、物件の内覧をしながら購入を検討できます。

稀に、人気のエリアや建売住宅を複数販売しているエリアでは、未完成でも販売する場合があります。

 

建売住宅と注文住宅の違い

建売のリビングルーム

注文住宅は、土地を自分で購入し、工務店に建築を依頼します。

間取りや外観、設備仕様などをイチから決めるため、入居まで年単位で時間が必要です。

自由度が高い分、価格も高くなります。

一方で建売住宅は、すでに完成した物件を購入するため、契約後、すぐに入居できます。

ただ、購入者は間取りや設備等を決定できず自由度は低くなりますが、注文住宅に比べて安価なのが特徴です。

建売住宅と注文住宅では、

  ・入居のタイミング
  ・間取りや設備仕様の決定
  ・価格

が大きく異なります。

 

建売住宅と分譲住宅の違い

分譲住宅とは、不動産会社が保有している土地をいくつかに分譲し、その上に住宅を建て、土地と住宅をセットで販売する販売方式です。

一見建売住宅と似ていますが、分譲住宅の場合、大きな土地を分譲し、新興住宅街として売り出すことも多々あります。

そのため、材料や資材を大量発注でき、分譲地ではない建売住宅と比べると価格も安くなります。

ただ、外観や内装が似た住宅が立ち並びます。

個性やオリジナリティは出しづらいため、住宅重視ではなく、場所重視の人におすすめです。

 

建売住宅を購入する3つのメリット

建売のダイニングルーム

建売住宅のメリットとして、以下の3つがあります。

  1. 注文住宅に比べて入居までが楽ちん
  2. 注文住宅より価格が抑えられる
  3. 完成した住まいを事前に確認できる

建売住宅の購入を迷っている人はもちろん、注文住宅に傾いている人にも住宅購入のヒントになるはずです

建売住宅がご自身のライフプランに合っているかどうか、検討しながら読んでください。

 

メリット①:注文住宅に比べて入居までが楽ちん

建売住宅の1つ目のメリットは、注文住宅に比べて入居までが楽ちんな点です。

注文住宅は入居までに、

  1. 土地探し、土地購入
  2. 工務店選び
  3. 間取り等仕様の決定
  4. 建築

という手順を踏む必要があります。

一方で建売住宅は、家を選んで契約という短い手順で入居できます。

気に入った家を見つければ、入居までは数日です。

また住宅購入の手続きや契約も、注文住宅より簡易的で、住宅ローンと不動産の売買契約の2つで済みます。

注文住宅では、土地購入の手続きや設備選び、ハウスメーカーとの契約等、購入者が様々な調整をする必要があります。

仕事もしながら住宅購入のこともやって…となると、気疲れしてしまう人も。

手続きの少なさや入居までの期間の短さは、引っ越しと仕事・進学との調整もつきやすいので、大きなメリットと言えるでしょう。

 

メリット②:注文住宅より価格が抑えられる

「マイホームが欲しいけどお金が心配…」という人も多いのではないでしょうか。

建売住宅のメリットとして、注文住宅よりも価格が抑えられる点があげられます。

実際に具体的な金額を見てみましょう。

  ・土地付き注文住宅: 4,455万円
  ・建売住宅: 3,605万円
  ・注文住宅(住宅のみ):3,572万円

上記はフラット35で有名な住宅金融支援機構による、フラット35利用者を対象に実施された2021年度の調査です。

注文住宅は住宅のみで、土地と住宅がセットの建売住宅と同じ程度の金額、土地付きの注文住宅となると、建売住宅より850万円ほど高くなります。

もちろん安く注文住宅を建てられる場合もありますが、土地が安い場所に限られたり、設備にオプションをつけられなかったりするなど、さまざまな部分で制限がかかります。

価格を抑えてマイホームを購入したい人には、建売住宅がおすすめです。

引用元:住宅金融支援機構|2022年|住宅ローン関連調査|フラット35利用者調査

 

 メリット③:完成した住まいを事前に確認できる

建売の夜の外観

3つ目の建売住宅のメリットは、完成した住まいを事前に確認できる点です。

建売住宅の場合、すでに完成した物件を販売しているため、内装や外観を実際に見られます。

注文住宅は契約後に建築・引き渡しとなるため、実際に住む住宅を見れず、参考はハウスメーカーのモデルハウスに留まります。

モデルハウスは標準仕様ではなくオプション仕様で建てられることが多く、実際に同じように建てるとなると、こちらの予算ではできない…なんてことも。

一方で建売住宅は、実際に住む住宅を見られるため、イメージがしやすくなります

頭の中のイメージと実際の住宅との差がなくなり、購入後の後悔が減るのも大きなメリットです。

 

建売住宅を選ぶ3つのデメリット

建売住宅のメリットを紹介しましたが、実際に購入する場合にはデメリットもきちんと理解することが必要です。

建売住宅のデメリットは以下の3つです。

  1. 設備や間取りに自由度はない
  2. 施工状況や工事の過程が分からない
  3. 既に多くの人が立ち入っている

デメリットを把握し、最善の住宅購入方法を検討しましょう。

 

デメリット①:設備や間取りに自由度はない

前述のとおり、建売住宅の場合、設備や間取りは工務店などが決定します。

購入者が壁紙や外壁などを選んだり、間取りを変更したりすることはできません。

住宅購入において、誰しもこんな家に住みたいという希望はありますが、建売住宅の場合、それをすべて適えている物件に出会うのは難しい場合もあります。

時期やタイミングで出会えることもありますが、妥協が必要になる可能性もあります。

納得がいかなくてもリフォームするという解決方法もあるので、リフォーム費用をあらかじめ予算に組むのも1つの手です。

 

デメリット②:施工状況や工事の過程が分からない

建売住宅の2つ目のデメリットは、施工状況や工事の過程が分からない点です。

既に完成している物件は、土地地盤や基礎、骨組みなどを確認できません。

注文住宅であれば、まっさらな土地を購入し、整備してから建築するため、元々の土地がどういう状態だったかを把握できます。

建売住宅は工務店に聞くしかないため不安に思う方もいますが、悪質な業者でない限り、耐久性や耐震性は過度に心配しすぎる必要はありません。

購入者が工事過程を確認できない分、信頼できる業者かどうか、見極めることが大切です。

 

デメリット③:既に多くの人が立ち入っている

建売住宅の場合、見学会などでオープンハウスをする工務店も多くあります。

不特定多数の人が立ち入る点がデメリットに感じる方も一定数いるのではないでしょうか。

もちろん、実際に住む住宅を内覧できるというメリットもあるため、セキュリティ面がどうしても気になる方は注文住宅や規格住宅がおすすめです。

多くの販売会社は、オープンハウスを引き渡す場合、事前にクリーニングをおこなう場合もあります。

衛生面のみが気になる方は、引渡し前にクリーニングが入るかどうか担当者に確認してみましょう。

【関連記事】規格住宅でローコストな家を建てられるのか?おさえるポイントや注意点をご紹介

 

建売住宅を購入する際の注意点3つ

実際に建売住宅を購入する際には、後悔しないために注意すべきことが3つあります。

  1. 立地や周辺環境も確認する
  2. アフターサポートの内容を確認する
  3. 費用に含まれる内容・項目を確認する

上記の注意点に留意しながら、住宅購入を検討しましょう。

 

 注意点①:立地や周辺環境も確認する

住宅を購入する上で、もちろん「住宅そのもの」はとても重要です。

しかし、住宅と同様に周辺環境も非常に重要です。

家が気に入ったからと言って即決した後に、「周辺環境が…」となって後悔する可能性も。

  ・自然災害の有無(活断層や水害、土砂崩れ等)
  ・スーパー・コンビニまでの距離
  ・小・中学校までの通学路
  ・治安の良し悪し
  ・近隣住民の様子

上記のポイントを確認し、周辺環境や立地も視野に入れて、自分や家族に合った住宅を探しましょう。

また夜間・朝方の交通量等を確認するために、時間帯を変えて確認することをおすすめします。

【関連記事】水害に強い家の特徴とは?水害が起こりやすい場所や水害対策も解説

 

 注意点②:アフターサポートの内容を確認する

住宅は建てて購入して終わりではなく、その後も住み続けるため、アフターサービス・サポートも重要です。

アフターサポートは工務店によって大きく異なり、1年点検・10年点検を実施することもあれば、点検等がまったくないケースも。

物件に何かあったときの補償期間や、サービス内容を確認しておくとより安心です。

可能であれば、アフターサポートに力を入れている会社を選ぶと、何かあった時の補修工事といった余分な費用が掛からずに済みます。

アサヒグローバルホームでは、引き渡しから20年の無償定期メンテナンスや最長60年の継続保障等、アフターサービスに全力を注いでいます。

アフターサービスで気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら

 

注意点③:費用に含まれる内容・項目を確認する

住宅を購入する際には、土地代・建物代だけでなく、下記などのさまざまな諸経費がかかります。

  ・登記費用
  ・印紙税
  ・火災保険料
  ・手付金
  ・仲介手数料

もちろん広告やチラシは安さで目を引くように作られているため、これらの諸経費を大々的に書かないこともあります。

費用には何が含まれていて、何が省かれているのか、きちんと担当者に確認しましょう。

 

建売住宅の購入がおすすめな人の特徴

建売の明るいリビングルーム

ここまで、建売住宅に焦点を当て、メリットやデメリットを紹介しました。

それではどういった人に建売住宅がおすすめなのでしょうか。

まずは、建売住宅の大きなメリットである価格に関して。

「予算をかけずにマイホームを手に入れたい!」という方に建売住宅はおすすめです。

建売住宅の中でも、分譲住宅はとくに予算が抑えられ、一戸建てに住むことが第一優先の方にはぴったりの購入方法です。

次に入居までの日数や手続きに関して。

建売住宅は、購入から入居までの日数が短く、契約も注文住宅より簡易的であるため、

「手間暇をかけず手早く引っ越したい!」という方にもおすすめです。

進学や転勤で入居の時期を急ぐ人、住宅購入にあまり時間や手間をかけたくない人には向いている購入方法と言えるでしょう。

 

まとめ:建売とは思えない住宅をお探しならアサヒグローバルホーム

夜の建売住宅の外観

建売住宅とは、住宅と土地をセットで売る販売方法を指します。

建売住宅のメリットは以下の3つです。

  1. 注文住宅に比べて入居までが楽ちん
  2. 注文住宅より価格が抑えられる
  3. 完成した住まいを事前に確認できる

デメリットには、設備や間取りが自由に決められない、施工状況や工事の過程が分からない点があげられます。

メリット・デメリットを理解し、自分に見合う住宅を探しましょう。

建売住宅のメリット・デメリットを踏まえて、

  ・予算をかけずにマイホームを手に入れたい
  ・手間暇をかけず手早く引っ越したい

上記に当てはまる人には建売住宅がおすすめです。

アサヒグローバルホームでは、家事動線を意識した家事が楽になる住宅を販売しております。

建売とは思えない住宅をお探しの方は、アサヒグローバルホームの建売住宅をご覧ください。

【関連記事】家事導線が楽になる間取りを3つご紹介 | 具体的な4つのポイント
【関連記事】注文住宅とは?メリット・デメリットを徹底解説
【関連記事】規格住宅とは?注文住宅や建売住宅との違いについて正しく把握しよう

 

今なら期間限定で、友達追加していただいた方に特典を用意しています。

特典①:LINEで来場予約した方限定でAmazonギフト券プレゼント
特典②:建売住宅に後悔したくない!絶対に失敗しないための建売物件チェックシートプレゼント

LINEお友だち追加は、こちらから!

この記事の監修

足立 克久

保有資格
宅地建物取引士、木造建築士、住宅ローンアドバイザー、FP3級、福祉住環境コーデイネーター3級、三重県被災建築物応急危険度判定士

2005年アサヒグローバルホーム入社
入社後、宅建士、建築士などの資格を取得。
その知識を生かし、分譲住宅、注文住宅の契約を300棟以上担当。
現在は東海三県の土地仕入れ、分譲住宅の開発に携わりながら住宅を販売している。