ホーム ブログ 建売住宅のリビングの平均的な広さは?狭くてもおしゃれにするコツを解説
2024年09月17日

建売住宅のリビングの平均的な広さは?狭くてもおしゃれにするコツを解説

LDK

テレビを観たり家族で会話を楽しんだりするリビングを、おしゃれで快適な空間にしたいと思う方は少なくありません。

そのため建売住宅を検討する際、どのようなリビングを選べばよいのか、広さやタイプに悩むのではないでしょうか。
おしゃれなリビングを実現するには、家族構成やライフスタイルに適した広さ選びが重要です。

この記事では、建売住宅のリビングの平均的な広さや間取りタイプを解説します。
おしゃれにアレンジするコツや間取り例も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

 

建売住宅のリビングの平均的な広さ

LDK

新築一戸建て建売住宅のリビングの平均的な広さは、16帖前後です。
16帖前後といわれていますが、家族構成やライフスタイルによって必要な広さは異なります。

家族構成にあっていない広さだと、窮屈さを感じて快適にくつろげない場合もあるためです。
家族構成別にみたリビングの広さの目安は、以下の通りになります。

家族構成

帖数

平米(坪)

2人

10帖~

15.5㎡(4.7坪)~

3人

16帖~

24.8㎡(7.5坪)~

4人

18帖~

27.9㎡(8.4坪)~

5人

20帖~

31.0㎡(9.4坪)~


開放感のある空間でゆったりと暮らしたい場合には、20帖のリビングがおすすめです。
ただし、広すぎると冷暖房効率が悪かったり、殺風景になりやすかったりするので注意してください。

「お子さまを広い空間で遊ばせたい」「ホームパーティーを開きたい」など、目的や家族構成にあわせて適切な広さを検討しましょう。

なお、アサヒグローバルホームでは新築一戸建て建売住宅の現地見学を受け付けております。
置きたい家具のサイズも勘案して、モデルハウスで適切な広さをチェックしたい方は見学予約からお申込みください。

【関連記事】リビングの広さは何畳が理想?ポイント・広く見せるコツ・間取り例を解説

 

建売住宅のリビングの主な間取り

LDK

建売住宅の主な間取りは、以下の3つに分類できます。

  1. 縦長タイプ
  2. 横長タイプ
  3. L字型タイプ


それぞれチェックしていきましょう。

 

縦長タイプ

縦長タイプのリビングはI字型とも呼ばれており、建売住宅で多く見られるタイプです。
キッチン・ダイニング・リビングが縦長につながっているため、どこからでも家族の様子を見渡せる特徴があります。

そのため、料理をしながらリビングで遊ぶ子どもの様子を見守れるほか、家族ともコミュニケーションが取りやすい間取りです。

また、奥行きのある縦長リビングは左右の壁を広く使えるため、家具を配置しやすいメリットがあります。
奥行きを活用することで、開放感のあるリビングを演出できるのも縦長ならではのポイントです。

 

横長タイプ

横長タイプはリビングやダイニングが窓に面しており、空間全体に日が入りやすいタイプです。
開放感が生まれやすいため、狭い間取りでも視覚的効果により広く見せられる特徴があります。

また、横長タイプはキッチンまで採光を確保しやすく、清潔感のあるスペースに見せられるのもメリットです。
ゆったりくつろげるリビングスペースが欲しいという方には、横長タイプが最適です。

 

L字型タイプ

L字型タイプは、リビングの間取りが「L」の形状をしたタイプになります。
食事する場所とくつろぐ場所をゾーン分けできるため、空間にメリハリが生まれやすいのが特徴です。

ゾーン分けによりレイアウトの幅を広げやすく、リビングをおしゃれに仕上げやすいのもL字型タイプのメリットといえます。
L字型はリビングとダイニングスペースの役割を明確にできるため、快適な空間を実現できるでしょう。

 

狭いと感じるリビングをおしゃれにするコツ

LDK

ここでは、以下5つのコツを見ていきましょう。

  1. 吹き抜けで広々空間を演出する
  2. 収納を確保する
  3. 家具の高さを意識する
  4. 生活動線を考慮したレイアウトにする
  5. ほかの空間とつなげる

 

コツ①:吹き抜けで広々空間を演出する

リビングの空間の広さは、天井高によっても雰囲気が変わってきます。
平面的には狭くても吹き抜けがあることで、開放感を演出することが可能です。

リビングに吹き抜けがあると、以下の利点が得られます。

  • 縦横に視線が伸びて広く見せられる
  • 天窓を取り入れることで一日中開放感を得られる
  • リビングと2階がつながるため家族の気配を感じられる


吹き抜けの特徴を活かして、リビングを広々とした空間にしましょう。
なお、吹き抜けのメリットとデメリットを知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

【関連記事】吹き抜けのある家で後悔しない!メリット・デメリット・施工事例を解説

 

コツ②:収納を確保する

リビングに使いやすい収納があれば、常にすっきりしたおしゃれな雰囲気を保ちやすくなります。
各部屋や外から持ち帰った物を収納できるスペースが確保できると、家族全員が整理整頓を意識するようになるためです。
リビング周辺における使い勝手の良い収納を設備するコツは、以下の通りです。

  • 間取りに合うデッドスペースを利用しリビングを広く使う
  • 「見せる収納」「隠す収納」のメリハリをつける
  • 仕切りのある引き出しやボックスを設ける


狭いと感じさせないよう、収納スペースの確保が重要です。

 

コツ③:家具の高さを意識する

リビングのインテリアの高さにも配慮が必要です。
壁面を利用した備え付けのもの以外で高さのある家具は、開放感を阻害する原因になるため圧迫感を与えないロータイプのものを選びましょう。

高さのある家具を置きたい場合は、部屋の角に配置しその隣に低い家具を置くと、メリハリがついてすっきりした空間がつくれます。

 

コツ④:生活動線を考慮したレイアウトにする

リビングのレイアウトを考える際は、人の通り道を確保する必要があります。
ドアの前や掃き出し窓への通り道など、生活動線を考慮しないレイアウトでは、生活に不便さを感じるためです。

人が正面を向いて歩くのに必要なスペースは60cmといわれているため、家具の配置を考えるときは幅を意識しましょう。
また、扉や引き出しがついている家具をレイアウトする場合、開閉スペースが十分に取れるサイズのものを選んでください。

 

コツ⑤:ほかの空間とつなげる

リビングは畳コーナーやスキップフロアなど、ほかの空間とつなげることで広く見せられます。
空間の一体化により、奥行きが生まれて開放感を演出できるためです。

また、テラスを設けるとリビングの延長線上のスペースとなり開放感が増すのでおすすめです。
リビングの広さを変えずに開放感を得られる方法として、別のスペースとのつながりを考慮してみましょう。

 

広く見えるおしゃれな16帖のリビング間取り例3選

建売住宅の一般的なサイズとなる16畳リビングを広く見せるおしゃれな間取り例は、以下3つです。

  1. 回遊動線により部屋が広く見えるリビング
  2. 一体感により広がりを感じさせるリビング
  3. 和室とつなげることで開放感が生まれるリビング

 

間取り①:回遊動線により部屋が広く見えるリビング

外観>>お気に入りの建売物件を探す


こちらの間取りの注目ポイントは、以下の2つです。

  1. 回遊動線により四方へ出入りができる
  2. 明るく開放感のある空間となるよう大きな窓を取り入れている


LDK

家の中に行き止まりがなく、スムーズに移動できる動線のことを回遊動線と呼び、間取りとして採用している建売住宅が増えています。

こちらの間取りは人の通り道を複数確保できるよう、パントリーや洗面所など四方へ出入りできる回遊動線になっているため、部屋が広く感じられます。

間取り図

さらに、リビングに大きな窓を取り入れており、採光により明るく広々としたリビングを演出しているのが特徴です。

建売住宅の平均的な広さとなる16畳であっても、日差しが差し込むことで狭さを感じにくく快適に過ごせます。

 

間取り②:一体感により広がりを感じさせるリビング

外観>>お気に入りの建売物件を探す


こちらの間取りの注目ポイントは、以下の2点です。

  1. 畳コーナーを設けて視覚的に広く見せている
  2. 奥行きを活かした一体感により開放的な空間を演出している


畳コーナーと空間をつなげているため、視覚的効果により広く見せられます。
リビングとゾーン分けも可能な間取りとなっており、畳コーナーをプライベートスペースとして活用するのもよいでしょう。

間取り図


また、こちらのリビングは
縦長タイプのため、ダイニングとつながっている特徴を活かした空間をつくれます。
ダイニングと一体化させたレイアウトにより、開放感のあるリビングが実現可能です。

 

間取り③:和室とつなげることで開放感が生まれるリビング

間取り図>>お気に入りの建売物件を探す


こちらの間取りの注目ポイントは、以下の2つです。

  1. 開放感が増すようリビングと畳コーナーをつなげている
  2. 大きな窓を設けて明るいリビングを実現している


リビングを畳コーナーとつなげることで、一体感が生まれて広々としたスペースを実現しています。
畳コーナーは、客間やお子さまのお昼寝スペースなど、多目的に使えて便利です。
また、小上がり和室を設けることで、空間が立体的になりおしゃれなリビングに仕上がります。

間取り図

間取り例のようにリビングは別空間とつなげることで、居住性を高められるのでおすすめです。
なお、アサヒグローバルホームは注文住宅と同品質の建売住宅にこだわり続けています。
当社の家づくりについて詳しく知りたい方は、アサヒグローバルホームの特徴をご覧ください。

 

まとめ:建売住宅でもおしゃれなリビングを実現できる

LDK

建売住宅のリビングの平均的な広さは16畳前後ですが、家族構成やライフスタイルによって適切なサイズを選ぶのがポイントです。
吹き抜けを設けたり、ほかの空間とつなげたりすると開放感が生まれ、狭いと感じないおしゃれなリビングに仕上がります。

アサヒグローバルホームの建売住宅では、広く見せられるリビングを提供しています。
当社のリビングについて詳しく知りたい方は、「物件を探す」からご覧ください。

【関連記事】吹き抜けのある家で後悔しない!メリット・デメリット・施工事例を解説
【関連記事】建売住宅の寿命は?注文住宅との違い・長寿命化のポイント・選ぶコツを解説
【関連記事】建売のおすすめオプション10選!相場と選び方のポイントを解説

簡単3ステップであなたのお気に入りの住まいに出会えるかも!

以下のステップで理想の住まいを探しましょう!

ステップ①:希望条件を決める
ステップ②:希望条件に合う物件をリストアップ
ステップ③:実物を見て確認する

物件をお探しの方は「詳しくはこちら」から

この記事の監修

足立 克久

保有資格
宅地建物取引士、木造建築士、住宅ローンアドバイザー、FP3級、福祉住環境コーデイネーター3級、三重県被災建築物応急危険度判定士

2005年アサヒグローバルホーム入社
入社後、宅建士、建築士などの資格を取得。
その知識を生かし、分譲住宅、注文住宅の契約を300棟以上担当。
現在は東海三県の土地仕入れ、分譲住宅の開発に携わりながら住宅を販売している。