建売住宅と注文住宅の価格差はどのくらい?価格が違う理由や間取り例を紹介
建売住宅と注文住宅を検討するにあたって、購入価格は誰もが見るポイントです。
一般的に注文住宅より建売住宅の方が安いイメージですが、実際にどのくらい価格差があるのかわからないという方は多いのではないでしょうか。
双方には価格差に大きな違いがありますが、なぜ建設費が異なるのか理由を理解したうえで判断するのが大切です。
この記事では、建売住宅と注文住宅の価格差をまとめました。
価格が違う理由やどちらが良いか判断するポイントも紹介しますので、建売住宅と注文住宅でお悩みの方は参考にしてください。
目次
建売住宅と注文住宅の価格差はどのくらい?
「2023年度フラット35」の全国平均をもとに、建売住宅と注文住宅の価格差を以下にまとめました。
建売住宅 | 注文住宅+土地 | 注文住宅 | |
延床面積 | 101.6㎡ | 111.2㎡ | 119.5㎡ |
敷地面積 | 139.8㎡ | 208.1㎡ | 258.8㎡ |
購入価格 | 3,603.2万円 | 4,903.4万円 | 3,861.1万円 |
土地から購入する注文住宅と建売住宅の価格差は、1,000万円以上あることがわかります。
ただし、住宅面積が異なる点についても注意が必要です。
建売住宅は購入価格が安いものの、住宅面積が注文住宅と10㎡ほど違います。
10㎡は畳6枚ほどの広さとなるため、住宅面積を考慮すると必ずしも注文住宅が高いとは言い切れないでしょう。
なお、新築一戸建て購入で利用可能な補助金や制度を知りたい方は、以下の記事をあわせて参考にしてください。
【関連記事】【2024年版】新築一戸建て購入で利用可能な補助金・制度一覧
引用元:住宅金融支援機構|令和6年2023年度フラット35利用者調査
建売住宅と注文住宅で価格差が生じる理由
建売住宅と注文住宅で価格差が生じる理由は、以下の5つです。
- 土地代の有無
- 設備や間取りのオプション数
- 打ち合わせや作業時間による人件費
- 敷地面積や延床面積の広さ
- 材料の仕入れ方法
それぞれ見ていきましょう。
理由①:土地の有無
建売住宅と注文住宅では、土地の有無によって価格差が生じます。
注文住宅を建てる際、土地を持っていなければ土地代が別途かかってくるためです。
「2023年度フラット35」をもとに、土地代を以下にまとめました。
エリア | 土地取得費 |
全国 | 1,497.6万円 |
首都圏 | 2,277.3万円 |
近畿圏 | 1,850.8万円 |
東海圏 | 1,319.4万円 |
その他地域圏 | 915.3万円 |
土地代はエリアによって異なりますが、建築費用に加えて1,000万円〜2,000万円ほどかかります。
対して、建売住宅は土地代込みのため、注文住宅と価格差があります。
引用元:住宅金融支援機構|令和6年2023年度フラット35利用者調査
理由②:設備や間取りのオプション数
設備や間取りのオプション数が異なるため、建売住宅と注文住宅では価格差が生まれます。
注文住宅は、設備や間取りのオプション数が豊富です。
家づくりにこだわれるメリットがある一方、予算を決めて選ばなければコストがかさんでしまいます。
対して、建売住宅は設備や間取りがすべて決まっているため、予算内で住宅を購入しやすい傾向です。
価格差が生じる要因には、設備や間取りのオプション数も影響しています。
なお、アサヒグローバルホームの建売住宅はお値打ち価格を実現していながらも、高品質な設備が標準搭載されています。
快適な暮らしに必要だと感じる設備を施した当社のこだわりを知りたい方は「わたしたちのこだわり」をチェックしてみてください。
理由③:打ち合わせや作業時間による人件費
人件費に違いがあることも、建売住宅と注文住宅に価格差が生じる理由です。
注文住宅では、間取りを設計するにあたって打ち合わせを何度も重ねる必要があります。
間取りやデザインにこだわるほど品質の高い建材や特殊な仕様となるため、建築にも手間がかかります。
手間が発生すると作業時間も増えてしまい、結果として人件費がかかってしまいがちです。
対して、建売住宅は打ち合わせ回数が少ないだけでなく、仕様が決まっているため人件費を抑えられます。
注文住宅は人件費が上乗せされる理由からコストがかかり、建売住宅と価格に差が生まれます。
理由④:敷地面積や延床面積の広さ
建売住宅と注文住宅に価格差が生じるのは、敷地面積や延床面積の広さが異なるためです。
前述したように、建売住宅と注文住宅では以下の通り、平均の広さに違いがあります。
建売住宅 | 注文住宅+土地 | 注文住宅 | |
延床面積 | 101.6㎡ | 111.2㎡ | 119.5㎡ |
敷地面積 | 139.8㎡ | 208.1㎡ | 258.8㎡ |
延床面積や敷地面積が広ければ、土地代や建設費用は高くなります。
そのため、例えばコンパクトな注文住宅を建てた場合は、建売住宅と価格差が生じない可能性も考えられるでしょう。
引用元:住宅金融支援機構|令和6年2023年度フラット35利用者調査
理由⑤:材料の仕入れ方法
建売住宅と注文住宅では材料の仕入れ方法が異なるため、価格差が出ます。
建売住宅は標準仕様が決まっており、建築資材や設備を大量に仕入れることで低コストを実現しています。
対して、注文住宅は設備や建材に1つひとつにこだわれるため、コストがかさみやすい傾向です。
材料の種類が多ければ取り寄せや加工の費用が増加し、建築費が高くなってしまいます。
仕入れの違いも、価格差が生じる要因といえます。
建売住宅と注文住宅を選ぶ際の判断ポイント
建売住宅と注文住宅を選ぶ際の判断ポイントは、以下の2つです。
- 優先順位の高い条件から決める
- 事前審査を実施してから判断する
どちらが良いかお悩みの方は、参考にしてください。
ポイント①:優先順位の高い条件から決める
家を建てる際、優先したい条件を書き出し順位の高いものから決めていくと、建売住宅と注文住宅どちらが良いかわかります。
人によって譲れない条件は異なるため、家族と話し合いどちらを優先すべきか明確にすることが大切です。
例えば、打ち合わせに手間をかけたくない場合やデザインにこだわりがない方には、建売住宅の方が向いています。
予算や土地の有無など、現状を確認しながら条件を絞り込むとどちらがご自身に合うか判断できるでしょう。
ポイント②:事前審査を実施してから判断する
ローンがどれくらい組めるか事前審査をしてから、建売住宅と注文住宅どちらにするか判断するのもおすすめです。
事前審査は仮審査とも呼ばれており、いくら融資ができるか事前に確認できる審査を指します。
融資可能な金額を把握できると、予算に適している方が判断しやすくなります。
また、事前審査をしておくと資金計画を立てやすい点もメリットです。
家の購入を検討している場合は事前審査を実施しておくと、最適な住まいを実現できます。
注文住宅と同等の品質にこだわった建売住宅の間取り例2選
品質にこだわった当社の建売住宅の間取り例は、以下の2つです。
- 家事を楽にする設備が搭載された平屋
- 快適に暮らせる仕様が特徴のコンパクトハウス
理想の住まいを実現できるよう、特徴を見ていきましょう。
間取り①:家事を楽にする設備が搭載された平屋
こちらの平屋の注目ポイントは、以下の2点です。
- 家事動線を楽にした間取り設計
- 必要なものをまとめられる収納スペースを確保
家事を時短できるよう、動線にこだわっているのが特徴です。
水回りをまとめているだけでなく、LDKが真ん中に配置された間取りのため、部屋をスムーズに行き来できます。
さらに、土間収納やパントリー、各部屋にクローゼットといった収納スペースを適切な位置に設けています。
適した場所に必要な物をまとめられるため、整理整頓できる点もこちらの間取りの魅力です。
また、耐震性能を備えた制震ダンパーや快適性に優れた断熱材が標準仕様となっており、居心地の良い住まいを実現しています。
制震ダンパーとはどのようなものか知りたい方は、以下の記事をあわせて参考にしてください。
【関連記事】制震ダンパーとは?得られる効果や種類、ミライエを搭載した間取り例を紹介
間取り②:快適に暮らせる仕様が特徴のコンパクトハウス
コンパクトなこちらの間取りの注目ポイントは、以下の2つです。
- コンパクトながらも大容量収納スペースを設けている
- ランドリールームを設置しているため、洗濯がワンフロアで完結できる
土間収納やファミリークローゼットなど、大きなものも収納できるスペースを確保しているため、部屋をすっきりまとめられます。
散らかる心配がないことから、生活感を出さない住まいを実現しています。
また、こちらの間取りはランドリールームを設けており、洗濯家事の負担を軽減できるのが特徴です。
室内干しも可能なため、外の天候を気にせず洗濯できるのもうれしいポイントといえます。
なお、断熱性・防露性に優れたサッシや、浴室換気暖房乾燥機などの設備が搭載されている点もこちらの間取りの魅力です。
まとめ:価格差や特徴から建売と注文どちらが向いているか判断しよう
建売住宅と注文住宅では、土地の広さやオプション数、材料の仕入れ方法などの理由から価格差が生じます。
価格から見ると建売住宅の方が安いですが、注文住宅ならではのメリットもあるため、一概にはどちらがよいか判断するのは難しいでしょう。
価格差や特徴から、建売住宅と注文住宅どちらが適しているか判断すると、ご自身のこだわりを見つけられます。
アサヒグローバルホームでは高品質な設備が標準搭載されているだけでなく、立地にもこだわっています。
暮らしやすい設備や環境が整った当社の建売住宅を知りたい方は「物件を探す」からご覧ください。
【関連記事】30坪の建売物件は広い?快適に過ごすアイデアや間取り例を解説
【関連記事】建売住宅購入までの流れは?かかる期間と3つの注意点を具体的に解説
【関連記事】【建売住宅のデメリット3選】住宅購入に失敗しないためのコツも解説
簡単3ステップであなたのお気に入りの住まいに出会えるかも!
以下のステップで理想の住まいを探しましょう!
ステップ①:希望条件を決める
ステップ②:希望条件に合う物件をリストアップ
ステップ③:実物を見て確認する
物件をお探しの方は「詳しくはこちら」から
この記事の監修
足立 克久
2005年アサヒグローバルホーム入社
入社後、宅建士、建築士などの資格を取得。
その知識を生かし、分譲住宅、注文住宅の契約を300棟以上担当。
現在は東海三県の土地仕入れ、分譲住宅の開発に携わりながら住宅を販売している。