ホーム ブログ 建売住宅の購入時に必要な仲介手数料とは?相場やコストを抑えるコツを解説
2025年01月21日

建売住宅の購入時に必要な仲介手数料とは?相場やコストを抑えるコツを解説

外観

建売住宅を購入する際にかかる仲介手数料とはどのようなものか、知りたい方もいるのではないでしょうか。
仲介手数料は、売買契約が発生した場合に支払うものです。

しかし、建売住宅の種類によっては仲介手数料がかからないケースもあるため、事前に理解しておくとコストを抑えてマイホームを購入できます。

この記事では、建売住宅の購入時に必要な仲介手数料について解説します。
相場やコストを抑えるコツも紹介しますので、家づくりの参考にしてください。

 

仲介手数料とは

LDK

仲介手数料に関する基礎知識は、以下の2つです。

  1. 意味
  2. 仲介手数料の相場


それぞれ見ていきましょう。

 

意味

仲介手数料とは、売主と買主のサポート役として意見の調整や契約手続きをする仲介会社に支払う手数料のことです。
以下の取引には、仲介手数料が必要になります。

  • 住宅や土地の賃貸借
  • 中古住宅の売買
  • 新築一戸建ての売買
  • 土地の売買


一般的に、仲介手数料は取引が成功した場合に成功報酬として支払います。
そのため、例えば新築建売住宅を購入するために仲介を依頼したものの、売買契約が成立しなかった場合に買主は仲介手数料を支払う必要はありません。

なお、仲介手数料を支払うタイミングは売買契約の成立後であることも、あわせて覚えておきましょう。
建売住宅の諸費用について詳しく知りたい方は、以下の記事をあわせて参考にしてください。

【関連記事】建売住宅の諸費用ってどれくらい?3,000万円の建売住宅の費用シミュレーションも紹介

 

仲介手数料の相場

仲介手数料は、宅地建物取引業法により上限が定められています。
仲介手数料を算出する計算方法は、以下の通りです。

売買価格

仲介手数料の上限

(1)400万円超

売買価格×料率3%+税

(2)200~400万円以下

売買価格×料率4%+税

(3)200万円以下

売買価格×料率5%+税


例えば、3,000万円の建売住宅を購入する場合、売買価格は400万円以上になります。
仲介手数料は(1)~(3)を1つひとつ計算するため、手間がかかります。

不動産業界では速算式と呼ばれる一律3%で計算したあとに、価格帯で生じる差額となる6万円を足す方法が用いられているのです。

3,000万円の建売住宅を購入した場合、仲介手数料の上限を算出する際は「売買価格×3%+ 6万円+消費税」で計算します。
したがって、3,000万円の物件を購入した場合は105.6万円が上限です。

 

仲介手数料の取り扱いは建売住宅の種類によって異なる

リビング

建売住宅の種類は、以下の2つです。

  1. 売主物件
  2. 仲介物件


それぞれのメリットやデメリットを紹介しますので、参考にしてください。

 

種類①:売主物件

売主物件とは、仲介会社をはさまず買主と売主が直接契約を成立させる物件のことです。
売主物件を購入する場合、以下のメリットとデメリットがあります。

メリット

デメリット

  • 仲介手数料を支払わずに済む
  • 売主は契約不適合責任を負う
  • 直接やり取りするため、スムーズにやり取りできる

物件が限られる


契約不適合責任とは、売買物件に不具合や欠陥が見つかった場合、売主が責任を負うことです。
つまり、売主物件を購入すると手数料を抑えられるだけでなく、購入後のトラブルを防げるメリットがあります。

メリットにより売主物件を購入した方が良いと考えてしまいがちですが、物件が限定されてしまう点が難点です。
条件に合った物件を見つけるには、時間を要する可能性も十分考えられるでしょう。

 

種類②:仲介物件

仲介物件とは、工務店が仲介会社のサポートを受けて販売する物件のことです。
仲介物件を購入する場合、以下のメリットとデメリットがあります。

メリット

デメリット

  • 物件の種類が多いため、比較検討できる
  • 細かなやりとりを仲介会社に依頼できる
  • 手間なくスムーズに購入できる
  • 仲介手数料が発生する
  • 物件情報に関する回答に時間がかかる場合もある


仲介物件は物件の選択肢が多く、条件に合うものを見つけやすい点がメリットです。
ただし、仲介物件はさまざまな物件を取り扱っているため、物件情報に関する知識が乏しい場合もあります。
物件に関する詳細情報を問い合わせた場合、回答に時間がかかるケースも少なくありません。

 

仲介手数料を抑えるためのコツ

LDK

仲介手数料を抑えるためのコツは、以下の2つです。

  1. 売主物件から直接購入する
  2. 気になる仲介会社のホームページなどを確認する


予算内でマイホームを購入できるよう、さっそく見ていきましょう。

 

コツ①:売主物件から直接購入する

仲介手数料を抑えたい場合は、売主物件から直接購入するのがおすすめです。
前述したように、売主物件は仲介会社をはさまず契約できるため、諸費用を抑えて建売住宅を購入できます。

売主物件を探す際は、不動産情報サイトから検索しましょう。
不動産情報サイトでは取引態様が明記されているため、売主物件と仲介物件どちらか判断できます。

なお、売主物件は「売主」「自社物件」と記載されており、仲介物件は「仲介」「媒介」と書かれています。
取引態様をチェックのうえ、売主物件を見つけましょう。

 

コツ②:気になる仲介会社のホームページなどを確認する

気になる仲介会社のホームページなどを確認するのも、仲介手数料を抑えるコツです。
仲介会社によっては仲介手数料を抑えられる内容が掲載されている場合もあるため、購入価格の負担を軽減できるでしょう。

ただし、ホームページに仲介手数料について記載があったとしても、建物が限定されている可能性もあります。
すべての建物に該当している条件ではない場合もあるため、事前にきちんと確認しておくのがポイントです。

なお、建売住宅で後悔しないための購入時チェックポイントが知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてください。

【関連記事】建売住宅で後悔しないための内覧時・購入時のチェックポイント13選を解説

 

アサヒグローバルホーム建売住宅の間取り例2選

アサヒグローバルホーム建売住宅の間取り例は、以下の2つです。

  1. 約20帖のLDKが配置された平屋
  2. 広い庭付きの2階建て住宅


それぞれのポイントを見ていきましょう。

 

間取り①:約20帖のLDKが配置された平屋

外観>>お気に入りの建売物件を探す


こちらの平屋の注目ポイントは、以下の2点です。

  1. 家族が揃ってもゆったりくつろげる広いLDKが配置されている
  2. 効率良く家事を進められるように動線が工夫されている


約20帖の広いLDKが家の中心に配置されているため、どこの部屋へ行くにも便利です。
家族が顔を合わせやすい間取りとなっており、コミュニケーションをとりやすい点も魅力といえます。

間取り図

また、水回りを集中させているため、料理しながら洗濯といった同時進行が可能です。
効率良く動ける間取りになっており、家事の負担を軽減できます。

アサヒグローバルホームでは、家事負担を減らせる動線や収納を設けた間取り設計を取り入れています。
快適な暮らしを実現できる当社のこだわりを知りたい方は「わたしたちのこだわり」をチェックしてみてください。

 

間取り②:広い庭付きの2階建て住宅

外観>>お気に入りの建売物件を探す


こちらの間取りの注目ポイントは、以下の2つです。

  1. 日当たり良好な南側にバルコニーを取り入れている
  2. プライベートを満喫できる広々とした庭が設置されている


南側にバルコニーが設けられているため、洗濯物が早く乾きやすい点がメリットです。
一部の部屋には日が差し込む勾配天井が設置されており、明るい気分で過ごせる工夫が施されています。

間取り図

間取り図

また、1階の南側には広々とした庭が付いているため、バーベキューやガーデニング、プールなどアウトドアを楽しめます。
部屋の各所に収納スペースが取り入れられており、整理整頓できるのもうれしいポイントです。

 

まとめ:建売住宅を購入する際は仲介手数料についての理解が重要

土間リビング

建売住宅を購入する際は、一般的に仲介手数料が発生します。
仲介手数料は売買契約の成立後に支払うため、建売住宅を検討している方は覚えておきましょう。

なお、売主物件は仲介のサポートをはさんでいないことから仲介手数料がかかりません。
建売住宅の購入費用をできるかぎり抑えたい方は、売主物件から探すのもおすすめです。

アサヒグローバルホームでは、快適な暮らしを実現できる建売住宅を提供しています。
注文住宅と変わらない品質の建売住宅を購入したい方は「物件を探す」からご覧ください。

【関連記事】マイホームの頭金はいくら必要?平均額と頭金の額を検討するポイントを解説
【関連記事】ローコスト住宅と建売住宅ならどっち?選ぶときの3つのポイントを解説
【関連記事】建売住宅の賢い選び方!7つのポイントで徹底解説【後悔しない】

簡単3ステップであなたのお気に入りの住まいに出会えるかも!

以下のステップで理想の住まいを探しましょう!

ステップ①:希望条件を決める
ステップ②:希望条件に合う物件をリストアップ
ステップ③:実物を見て確認する

物件をお探しの方は「詳しくはこちら」から

この記事の監修

足立 克久

保有資格
宅地建物取引士、木造建築士、住宅ローンアドバイザー、FP3級、福祉住環境コーデイネーター3級、三重県被災建築物応急危険度判定士

2005年アサヒグローバルホーム入社
入社後、宅建士、建築士などの資格を取得。
その知識を生かし、分譲住宅、注文住宅の契約を300棟以上担当。
現在は東海三県の土地仕入れ、分譲住宅の開発に携わりながら住宅を販売している。